コップトレーニング

離乳食を始める頃から気になるコップトレーニング。赤ちゃんがコップでこぼさず飲んでくれるようになると、お世話がちょっと楽になりますよね。そんなコップトレーニングはいつから始めれば良いのか、またトレーニングの方法やコツをご紹介します。

トレーニング開始の時期

練習開始の目安は「スプーンを上下の唇で挟むようにして水分が飲めるようになった頃」。離乳食後期の8~9ヵ月頃から本格的にトレーニングを始めるのがベストです。早ければ離乳食を始める5~6ヵ月頃から、コップを持たせるような練習から始めても良いでしょう。

まずは哺乳瓶以外の飲み口に慣れさせる

▼トレーニングマグセットでステップを踏む

ニップル

哺乳瓶のニップル(乳首)をマグに取り付けたものですので、哺乳瓶が使える赤ちゃんであれば、すぐに慣れてくれるかもしれません。
 ヌービー ナチュラルタッチ 3ステージ

ヌービー ナチュラルタッチ トレーニングマグ

スパウト

哺乳瓶の乳首を平らにつぶしたような形になった飲み口で、出る量も増えます。哺乳瓶とは違う飲み口に慣れさせるために、このスパウトから練習を始めても良いでしょう。5ヵ月頃から練習を開始できます。
 コンビ テテオ teteo マグスパウト

コンビ  teteo マグスパウト

ストロー&マグ

スパウトに慣れたら、ストローとマグで練習開始です。ママにとってはこぼれにくいストローが楽ですが、マグも一緒にに練習するようにしましょう。
 

アンパンマン ANベビーマグストロー

アンパンマン ベビーマグ(ストロー)

Pigeon マグマグ コップ カップ

Pigeon マグマグ コップ カップ

▼マグセットがなくても工夫してトレーニング

市販のストローや、ストロー付きの紙パック飲料で

水を入れたコップにラップをかけて、そこに市販のストローをさしてトレーニングできます。ストロー付きの紙パック飲料であれば、少し押して、ストローから飲み物が出てくることを分からせてあげるのにオススメです。

おちょこや小皿で

おちょこや小皿は、赤ちゃんが水を目で確認しながら練習できます。スプーンで水分をとれるようになったら、ちょっと違う飲み口として練習してあげても良いでしょう。

コップをつかった練習のコツ

軽くて子供の好きなコップを選んであげる

長いコップやガラスのコップ等、重いものはコップ自体を嫌がってしまいます。最初は、軽くて両手の取ってがついている、しっかり持てるタイプのコップを選んであげましょう。

ママやパパが飲むところを見せてあげる

最初はコップに水分を入れずに手に持たせてあげて、コップに興味をもってもらいましょう。ママやパパが、コップを使うところを見せてあげると、次第に真似して使うようになります。

小さくて広めのコップで慣れさせる

おちょこやショットグラスのような小さめのコップで、ママやパパが角度を調節しながら与えてあげます。慣れたら普通のコップに変えて練習しましょう。

お風呂やプールで自信をつけさせる

お風呂やプールだといくらこぼしても大丈夫なので、ママやパパも楽です。子供も自信がつき、コップを使う楽しさを感じてくれるでしょう。

お水を使って練習する

スパウトやストローなど、コップに行きつくまでの過程ではミルクやジュースでも問題ありませんが、こぼした時のことを考えて、コップのトレーニングではお水を使いましょう。

焦らず気長にトレーニング

個人差があるので、早く出来る子もいればそうでない子もいます。ママやパパが焦ってイライラしてしまうと、子どもがトレーニングを嫌がってしまいます。子供がコップを使える楽しさを感じることがトレーニングの重点ですので、親子のコミュニケーションとして楽しみましょう。

参考

赤ちゃんのコップ練習はいつから?おすすめコップもご紹介 mamari

コップで飲む練習には落とし穴がある!子供の飲み方が上達する4つの方法 後悔したくないママのための子育て充実サイト

赤ちゃんのコップ飲みはいつから?練習方法やコツ、注意点は? こそだてハック
 

2016/07/26 更新

0

+ページを作成する

Wikiページは匿名を含む多数の方々のご協力により編纂されております。 記載内容の正否につきましてはご自身の判断にてお願い致します。

関連するSNSのコメント